注目キーワード
  1. SEO
  2. 在宅
  3. 副業
  4. 長野
  5. YOUTUBE
離れていても心はひとつ

丸い水玉模様?これは何が書いてありますか?

水玉模様に見えますか?

これは岐阜新聞に掲載されていた物をTwitterに画像上げた方がバズらせた画像なのですが、岐阜新聞もお洒落な事を考えますね(笑)

まずは下記画像をご覧ください!

画像はこちら

如何でしたか?皆さんには何が見えたのでしょうか?

正解は・・・
「離れていても心はひとつ」でした。

今のコロナの時期で外出自粛をしていて好きな人に会えなかったり、お友達に会えなかったり、そんな気持ちを一つにまとめてくれる、お洒落な岐阜新聞からの隠された気持ちでしたね。

こんな方には見えてこんな方には見えずらい?

Twitterのコメントを見る限り、視力の悪い方の方が見えやすく、視力の良い方は見えずらい様子です。また、子供には見えやすく、お年寄りには見えずらい。まるで人間の心の様な変化を成し遂げる、そんなトリックでしたね。

どうしても見えない方には
「2m位離れて見たり、まばたきをしながら画像を見てみてください。」

これできっと貴方も幸せな文字が見えるはずです♪

どんな意図が含まれていたのか

この新聞の画像の中に、小さい赤い文字があるのですが、こう書いてあります。

自分を守るため、
大切な人を守るため、
今は人との距離を保ちましょう!
またいつの日か、
いつもの距離を取り戻すために
ソーシャルディスタンス
2m以上離れてこの紙面を見て下さい
皆さんの想いが現れます
一日でも早く平穏な日常が取り戻せますように

この画像を読み取るためには、2m以上離れてこの文字を見る事が必要という事からも、人との距離を2m以上離れてコロナの感染を防ぎましょうという意思で作られたトリックの様です。

とてもユーモア溢れる素敵な画像と発想ですね。

「離れていても心はひとつ」Twitterの反応はこちら

ほんと人間の心理みたいですよね!

私、最初読めませんでした?

やはりこういったトリックは固定観念を外して「形」に捉われない事が大切ですね♪

wwwwwww

何となく個人的に拾いたくなりました。有難うございます。

岐阜新聞の離れていても心は一つのまとめ

ここまで記事を読んで頂き、誠に有難うございます。
今回はとても面白い記事でニコニコしながら気持ちよく記事を作る事が出来ました!

今後、この様な面白いツイート等も拾って皆様に少しでも楽しんでもらえるように努力させて頂きますので、今後とも、どうぞ宜しくお願い致します♪

長野インターネットコンサルティングでは、有償プランと致しましてインターネットにおける様々なトータル戦略を踏まえた代行でサポートが可能です。代行サポートが必要なお客様へは下記リンクより代行内容をご確認頂けます。

お仕事のご案内はこちら

離れていても心はひとつ
最新情報をチェックしよう!
>ノウハウだけじゃない「稼ぐ」が絶対条件

ノウハウだけじゃない「稼ぐ」が絶対条件

今の時代YOUTUBEでの動画編集技術や、ライブ配信での投げ銭システム、ホームページ制作の外注化、SEO対策等、長野県もインターネットにおける様々が工夫が必要な時代となりました。実際に生業として10年以上経験と成果を出して来たからこそ、自信を持って共に成功へ導く事が可能です。長野県発の地域密着型事業です。

CTR IMG