目次
気になる何だこりゃ画像6選
最近はコロナも大分落ち着いて来て、GW明けから営業再開する店舗なども増えてきましたね。終息を一日でも早く願いながらもお時間ある方は下にある画像が何なのか当ててみて下さい。
正解は画像下にある「+」の部分をタップして貰えれば答えが出てきます。
面白かったらシェアや気になるスポンサー広告をクリックして貰えたら嬉しいです!
エレベーターにあるこのフサフサ!これは何のためにあるの?

- 正解はなーんだ
- どのエスカレーターにもあるこのフサフサ、実はスカートやコート等の丈が間に挟まって事故になるのを防ぐために設置されている事故防止に考えられてつけられている代物らしいです。
落ち葉?ヒトデ??この画像に写ってるのなんだろう?

- このおもしろ画像はなーんだ
- 落ち葉にもヒトデにもエイリアンにも見えますが、実はこの画像はイラガ科の仲間であるハグモス毛虫という毛虫のお腹部分を映した画像らしいです。こんなのを道で見つけてしまったらエイリアンだ!って皆に見せたくなりますよね(笑)
階段の横の壁上にある銀色部分、これは何をする為についてるの?

- 銀色の金具はどうゆう事?正解はこちら
- これの正解は、海外のスケーター達が滑らない様に防止する為の金具で、正解はスケボー防止の為に設置された固定金具でした(笑)これには流石の自由なスケーター達も危なくてサーッっと滑れませんね(笑)
この透明なウネウネした綺麗な物体はなんでしょう?

- 透明な個体の正体は?
- こうゆう画像が苦手な方申し訳ございません(笑)これはユスリカというハエの卵らしく、どうやら幼虫になった時に、身体を揺らす仕草をする事から、ユスルからユスリカという名前らしいです。
心揺さぶるこの画像はどうゆう現象?

- 正解はこちら
- 実はこれは虹の一種で、この部分に集中的に雨が振り、光の屈折と分散をする事により虹色を発色し、形は角度と高さの問題でどの様な形にもなり得るという結果らしいです。
手足が3本で尻尾が2本?この生き物はなんですか??

- この生き物はなんですかの正解
- 実はこの生き物、カワゲラという生物の幼虫らしく、成虫になっても3日~2週間しか生きれない短命で人生を終えてしまいます。中には数時間で命をまっとうする個体もいるとか。