注目キーワード
  1. SEO
  2. 在宅
  3. 副業
  4. 長野
  5. YOUTUBE
フェイスブックの乗っ取り

フェイスブックの「この動画はあなたです」という恐怖のメッセンジャー

フェイスブックの「この動画はあなたです」という恐怖のメッセンジャー

フェイスブックの乗っ取り

フェイスブックを使っていて、こんなメッセンジャーが最近流行っている様子です。僕も実際に数十人からこんな動画を見させられる様なメッセージが送られてきました。

結論から伝えておくと、この一連の流れを実行してしまうと、動画は見れません。そして・・・

1)フェイスブックのアカウントの情報を盗まれます。
2)メッセンジャーを乗っ取られ、自動的に友達に同じ様なスパムを大量に送り続けられます。
3)アプリの購入を促され課金させられる画面に進みます。


後半には対策も載せておきますのでパニックにならずに安心してお読み下さい。

この動画を見ようとすると

FBの認証ページ

認証ページに飛ばされます。
ここでフェイスブックのログイン情報を入力してしまうと、情報を盗まれると思って良いです。

正確に伝えると、今回はフェイスブックに利用する拡張機能を勝手にインストールされ、その拡張機能が友達などに勝手に悪質なメッセージを送りつけるというウィルス的なあくどい手段です。

自動的に友達を伝って拡散をすれば、アプリの開発者が儲かり、個人情報も自動的に手に入る。そんなウィルスだと思って下さい。

ですので、絶対にこの画面でフェイスブックのログイン情報は入力しないようにして下さい。


VPNアプリの購入

ログインを試みるとこの画面が出てきますので、インストールを押すと・・・


Facebook乗っ取り

最終的にこの1400円弱のアプリの購入を勧められ、情報と課金両方を取られてしまうという流れです。

気になってクリックしたくなる気持ちを逆手に取る手段ですので、是非この正しい情報を拡散し、皆さんに安心をさせて上げて下さい。

フェイスブックが乗っ取られたと思った時の対処法

スマートフォン版のフェイスブックの場合には、セキュリティーの強化を試みて下さい。パスワードを変更したり、二段階認証を導入したりと、慣れない人は一見難しそうに聴こえるかもしれませんが、簡単です。


フェイスブック設定ページ

アプリの右下にある三本線をタップ、下の方にある設定とプライバシーをタップして下さい。


セキュリティーの強化

その後、セキュリティーとログインをタップし、二段階認証やパスワードを変更して下さい。

これだけで基本的にはアカウントは保護され、盗まれた情報はフェイスブックで悪用はされないはずです。ただし、一度抜かれた個人情報は相手のPCのデータベースに登録されている可能性が高いので、今後、この様な事は気をつけるように注意して下さい。

PCで乗っ取りをされた場合の注意と対処法

PCで乗っ取りをされた方は、クロームやファイヤーフォックスの場合、拡張機能に勝手に悪質なアプリをインストールされている可能性があります。

念の為PCにインストールされているブラウザの拡張機能を開き、怪しいソフトウェアがインストールされていないか確認を行い、もし怪しいのが勝手にインストールされていればアンインストールを試みて下さい。

SNSを乗っ取られない為の基礎情報

SNSは情報の宝庫でもあり、情報で稼ぐ人にとっては宝の場の様な物です。

銀行の暗証番号やフェイスブックのログイン情報などに利用している「パスワード」には、誕生日や単純な羅列は利用しないようにしましょう。

一番最初にクラッカー(乗っ取る悪い人)が狙うのは誕生日の羅列です。

例えば、数字の四桁の場合に誕生日などを利用するのではなく、365日以外の数字を1つか2つ覚えておきそれを利用する。

英数8文字などの場合には、大文字小文字を混在させるだけでもセキュリティーが守られる確率はかなり上がります。

aBcr9982

こんなイメージです。
万が一忘れた時用に、パスワードを保存しておくアプリも存在しておりますので、是非利用してみて下さい。

■パスマネ
・Andoroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.boy.lab.passmanager&hl=ja
・IPhone
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AF%E9%A1%94%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%A8%E6%8C%87%E7%B4%8B%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/id938502760

お勉強になった方やこの情報がためになった方は下の方にある興味のあるスポンサー広告をクリックして貰えたら嬉しいです。

長野インターネットコンサルティングでは、有償プランと致しましてインターネットにおける様々なトータル戦略を踏まえた代行でサポートが可能です。代行サポートが必要なお客様へは下記リンクより代行内容をご確認頂けます。

お仕事のご案内はこちら

フェイスブックの乗っ取り
最新情報をチェックしよう!
5 2 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
>ノウハウだけじゃない「稼ぐ」が絶対条件

ノウハウだけじゃない「稼ぐ」が絶対条件

今の時代YOUTUBEでの動画編集技術や、ライブ配信での投げ銭システム、ホームページ制作の外注化、SEO対策等、長野県もインターネットにおける様々が工夫が必要な時代となりました。実際に生業として10年以上経験と成果を出して来たからこそ、自信を持って共に成功へ導く事が可能です。長野県発の地域密着型事業です。

CTR IMG
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x