Youtuberを目指す方へ
Youtubeは世界最大のプラットフォームとして、宣伝広告としても、知名度の営業としても、誰かに何かを与えるコンテンツとしても、既に全世界のユーザーがいるプラットフォームで活躍が出来ます。
今からYoutubeを始める事に抵抗がある方も、ぜひこちらのページを見て再考頂けたら幸いです。
今からの参入に対して懸念する3つのポイント
1)様々な人たちが同じ様なカテゴリで動画を出していて今から間に合うのか不安
2)実際にファンを獲得して、収益化対象になれるのか
3)動画編集に時間を取られ、本業に集中出来なくなるのではないか?
以上の3点が最も懸念される事項で、Youtubeに対しての進出を躊躇する部分ではないでしょうか?まずは一つずつ不安を解消していきましょう。
1)様々な人たちが同じ様なカテゴリで動画を出していて今から間に合うのか不安
正直にお伝えしますと、Youtubeの知識が無い人が動画に10時間をかけて制作し、10本の動画を出し、一生懸命自分なりの宣伝をしたとしても殆どの方がチャンネル登録数も閲覧数も二桁止まりで結局成果が出なかったという理由で動画投稿を辞めてしまいます。正々堂々その業界やカテゴリでの人気No1を目指すのか、ニッチな部分のニーズをキャッチしコツコツファンを増やしていくのか。これは各業界やカテゴリのマーケティングをしっかりとした上で判断をする事が大切です。どちらを選択するにせよ、中間を選択するにせよ、しっかりとしたマーケティング調査から「人に喜んで貰う為の、他に負けないコンテンツ」として企画、構成をしっかりと行う様に心がけて下さい。
2)実際にファンを獲得して、収益化対象になれるのか
1のマーケティングをしっかりと行い、企画・構成をしっかりと継続する、事業を計画的するという本気の意識さえ持っており、一つ一つ諦めずに真剣に取り組む事が出来れば、100%に近い形でチャンネル登録数1000人、総閲覧時間4000時間はクリア出来ます。但し、やはり時間がかかる業界ややり方によっては1年かかる事も可能性としては勿論有り得ます。私達が取り組みに協力をさせて頂いた方々は平均で6ヶ月程度で収益化対象者として今も活動をしております。
3)動画編集に時間を取られ、本業に集中出来なくなるのではないか?
これは一番むずかしい問題です。実際に10分の動画をアップロードする為に、業界によっては10時間の撮影、そして10時間の動画編集をしてやっと一本の動画が出来上がるというケースも多く存在しています。①のマーケティングから企画構成の部分でいかにこの作業を効率化し、動画自体の絵に力を注力出来るか。こういった所にも心配りをしなければいけません。また、現在は外注サイト等も多数存在しており、動画編集一本で3000円~10000円等で編集も行ってくれる様な個人事業主さんも多数存在しており、外注に依頼する事によって本業に集中をしたりと、要は、自分の持っていない力は勉強するのではなく、プロに任せたほうが効率も成果も上がる。という理論も成り立ちます。
一人でYoutuberを目指すのは中々困難?
今の時代、スマートフォン一つで、撮影した動画を編集アプリで編集、アップロードするだけでYotuberを目指せる。と始めたばかりの方は思うのですが、勿論そう簡単に考えて誰でも簡単に始められるからこそ、実は入り口は物凄く狭く、思ったように閲覧数やチャンネル登録数も伸びないとお悩みの方も少なくないかと思います。
結論から伝えると、自分で出来ない事はプロに任せ、一つの事業として最大の成果を目指す。という意気込みが貴方を成功に導いてくれる最短の近道になります。
芸能人も本格的に参入してきたからこそ今がチャンス!
芸能人に勝てないから・・・と、競い合う必要は何もありません。芸能人が自分の活動するプラットフォームにユーザーを運んできてくれた、逆に言えばチャンスでもあります。
ビジネス、その他人生についてもそうですが、誰かと比較するとどうしても「負けたくない!」という気持ちが先行してしまって、目の前の大切にしなければいけない努力という物を「面倒くさい」という理由で目を背けてしまいがちになります。
諦めない限り願いは必ず叶います。いつでも自分の出来る事をコツコツ継続をする事がYoutuberにとって最も大切な要因です。
諦めずに試行錯誤を繰り返し、最初から過度な期待をしない事
どんな仕事でもいきなり億万長者になることは不可能です。少しでも前を向くためにも、今行動を起こすことが何よりも解決策に繋がります。
コツコツと動画を上げる事に集中し、どんな事が見てくれるユーザーが喜び、少しでも反響が帰ってくればそれは何よりも嬉しく感じるはずです。
そういった少しだけの喜びをコツコツ積み重ねる事が成功への秘訣です。